「文具は○○だ」

この○○にはどんな言葉が入りますか?
という私からのお題目に対してラウンジの皆さんからコメントをいただきました。

(2005年6月20日〜6月23日から抜粋)

------------------------------------------------------------------------

お題目:文具は○○だ
Waby 2005/06/20 01:29:08
以前どなたかが「文具は文化だ」とおっしゃっておられました。
なるほど、そういう指向が有るといいなと思ったものです。
自分にとって文具って何だろうと考えたとき、毎日接しているのに
意外とつかみどころがなくて一言では定義ができないことがわかりました。
きっとひとつの言葉では定義できなくて、また人それぞれに定義が違って
いたりしてこのあたりを掘り下げると面白そうです。
みなさんの「文具は○○だ」の○○には何が入りますか?
2文字でなくても結構。本心ではなく、仮定でもO.K.。
○○の中味と簡単な理由を。
文具ブームで幸いにも文具ファンには一見幸せな昨今ですが、
ブームゆえに関連する話題も関わる人も低いほうに流れがちです。
少し精神的な部分を楽しみたくて、ご参加よろしくお願いします。

文房具は愛だ とか 文房具は道具だ とかいろいろ。
私的なもの、反対に広いもの、普遍的なものなどもO.K.

私はやはり「文具は水だ」です
なくてはならないもの。
使うとすればクセの無い、シンプルな、ピュアなもの。
-------------------------------------------------------------

お題目
たき 2005/06/20 02:18:43
ちょっと考えたのですが、「文具は環境だ」というのが閃き(?)
ました。文房具は視覚、触覚、聴覚、嗅覚にアピールするので、
見た目も使い心地もよいものを使うとα波が出るような気が
します^_^好きな文具に囲まれていると、仕事の能率も上がるよう
に思います。そういう意味で、環境と言ってみました。
-------------------------------------------------------------

Re: お題目
柊 2005/06/20 05:54:47
うっ、これは難しいです。 愛しきもの??
「..だ」の形になってないですし、「まんま」の答ですが。 (^-^ゞ
-------------------------------------------------------------

Re: お題目
Waby 2005/06/20 07:39:36
たきさん、柊さん、早くからありがとうございます。
なるほど環境ですか。
環境と言うならば「良い環境」になる製品だけを揃えたいですから
わかりやすく良い定義ですね。
この定義をすると新しい視点の製品も出せそう。
(「環境」という言葉を誤解した子供だましの物は勘弁してほしいが)
柊さんの、ストレート! 大切なことですよね。
-------------------------------------------------------------

Re: お題目
とめ 2005/06/20 08:46:54
文具は「一生の友」ですかね。
常にお互い50/50の関係で、種類を問わなければ、生きている内は
何かしらが傍にいると思いますので。
私はそういう気持ちで付き合っています。
-------------------------------------------------------------

Re: お題目
とめ 2005/06/20 08:46:54
文具は「一生の友」ですかね。
常にお互い50/50の関係で、種類を問わなければ、生きている内は
何かしらが傍にいると思いますので。
私はそういう気持ちで付き合っています。
-------------------------------------------------------------

Re: お題目
慶庵 2005/06/20 10:21:39
>みなさんの「文具は○○だ」の○○には何が入りますか?

柊さんがブログでこのお題目を紹介していらっしゃって、
それを読んだときにすぐ浮かんだのは
「文具は環境だ」
です。たきさんとかぶってしまいましたが。
自分のまわりを取り囲むものという意味合いの他に、エコロジーに配慮して使いたいという思いも込めています。

二つ目は、
「文具は趣味だ」
です。単なる自己紹介になってしまっていますが(苦笑)。
私にとっては、ただ実用一辺倒という類のものではなくて、実用性も含めたいろいろな部分にこだわりたいし、こだわったなりの愛情を持って接したいし、そして何よりも、こだわることそのものがとても楽しい。
そんな気持ちを込めています。

最後に、
「文具はスローライフだ」
と敢えて言い切ってしまいたいです。
私のウェブサイトでもコラムとして書きましたが、身の回りにある小さくて愛おしいものたちに、愛情と時間をかけて接することで時がゆっくりと流れ始める、そういうスローな時間を提供してくれるものだと思います。

長文、失礼致しました。
-------------------------------------------------------------

Re: お題目
Waby 2005/06/20 11:19:46
とめさん、慶庵さん、ありがとうございます。
(皆さんの書き込みをうれしく拝見しながら仕事を進めております。)

「一生の友」・「趣味」・「スローライフ」
文具がDNAに組み込まれている?私達そのままの定義!

慶庵さんのおっしゃるとおり、日本語の環境にふたつの意味ですね。
「environment」・「ecology」
-------------------------------------------------------------

こんにちは。
awl 2005/06/20 12:19:04
私も参加させていただきますー。
「文具は相棒だ!」
気に入った文具は常に持ち歩いてます。署名したり、試験を受けたりす
るときにはそいつで「おりゃっ」と書くと気合が入りますし、愛着も増
します。手放せない相棒です。
-------------------------------------------------------------

道具
andrew 2005/06/20 12:59:20
文房具は道具(Tool)だ。

Tool = function + Interface どちらも満足してはじめてツールで
す。ここに、マテリアルとデザインが複雑にからむのが趣味の領域
です。
-------------------------------------------------------------

文具は・・・
Shelley 2005/06/20 13:55:41
こんにちは。
私も参加させてください。

「文具は脳の遣い(つかい)」

私は、リハビリの関係の仕事をしています。
ちなみに、「手は突き出た『脳』だ」と業界ではいわれておりま
す。
私たちが考えること(実際には脳が考えている)は手を通して実行
されてゆきます。考え、思いが手に宿る出張機関なのです。

 文具はその「手=脳」になじみ、身近にいる道具です。だから、
良い文具は、私たちの想像を超えた思いまで、雄弁にかたってくれ
ることもあるのだと、私は信じて疑いません。
-------------------------------------------------------------

Re: 文具は・・・
Waby 2005/06/20 14:20:54
awlさん、andrewさん、Shelleyさん、ありがとうございます。
このお題目を挙げてよかった。広がりがありますね。
常に一緒でいたいという気持ちを込めて「相棒」ですね。
andrewさんのtool定義は私の想いとかなり近いです。
Shelleyさんのを拝読してひとつ思い出しました。
「文具はひとの知識の出力装置!」と考えたことがあります。
でもShelleyさんの言葉のほうが素敵です。
-------------------------------------------------------------

文化としての文具
ひかわ 2005/06/20 14:26:04
 文具というモノは、今の生活には程度の差はあれ、誰でも必要
不可欠なものなのだと思います。だから、ずっと継承され改善さ
れてきたのでしょう。この継続されてきたという事実が個人の趣
味性を延長して、より大きな文化へと昇華してきたのでhないか
と僕は考えています。

 つまり、継続される中で、消費される中で個人の環境に押しと
どまるだけではなく、環境として昇華した者同士が影響を受けあ
いながら、営々と続いていく。

たしかに自分の手元にある時に限ってはそれは環境にしか過ぎな
いでしょうけど、それが時間がたっていくにしたがい、消費や交
流をへて文化となり、後世の人々に相続されていく文化というモ
ノになる。

文具といえあなどるなかれですね。そこには羽根ペンや・・
いや、もっといえばラスコーの石窟画からつながる大きな物語が
潜んでいるし、これからも続いていく。

文具に趣味性を求めるということは・・・数万年という文化の一
端を自覚できるという素晴らしい機会かも知れませんね。
-------------------------------------------------------------

私にとっての文具は
ぴこりん 2005/06/20 15:40:46
「手指の延長」です。

これは、iBookでもギターでも同じかもしれませんが。
手を直に使って、なおかつ手だけではできないことを
実現させるための道具=tool。

(あ、こうするとandrewさんともだぶっちゃいますが)

実際に手を使う、足を使う、ということを続けて行かないと、
とかなりまじめに考えだしている今日この頃です。
-------------------------------------------------------------

Re: 文化としての文具
Waby 2005/06/20 16:03:07
ひかわさん、ありがとうございます。
継承・相続・交流・文化への昇華、
いくつかのキーワードとして拝読いたしました。

すみません、いま思いついたのですが
「文具は会議の暇つぶし」そんなのでもO.K.ですよ。>皆様
-------------------------------------------------------------

会議には
柊 2005/06/20 16:27:54
縁がないので、気分としては
「文具はストレス発散法」の方が近いです。(笑)
-------------------------------------------------------------

初めまして
manu 2005/06/20 21:04:43
manuと申します。
いつも楽しく拝見しています。
文具は…との事ですが、自分にとっての「文具は…」は二つ。

1.「文具は癒しだ。」
   そもそも、文具に凝り始めたのは、仕事に煮詰まった事が原因で
した。
   仕事がきつくても、お気に入りの文具があれば少しは楽しいか
も…と思ったんですね。実際試してみて、本当に癒しになりました。
(笑)

2.「文具は自己満足だ」
   「癒しだ」に通じるのですが、たかが自己満足、されど自己満足
なのです。自分が気に入っていれば、100円のボールペンだろうと、
ン万円の勝負ペンだろうと、どちらでも構わない。

勿論、会議の友(暇つぶしの)でもありますよ。(笑)
   
-------------------------------------------------------------

全ての自己表現をつかさどる
mikiおばさん 2005/06/20 21:24:34
頭の中のイメージを表現する時、「必ず文具で」だからです。
普通の文具でもOKですが、それがお気に入りの物や
おしゃれな物だと小さなワクワクも手伝って
・・・チョッピリよい物になる気がします。
-------------------------------------------------------------

Re: 初めまして
Waby 2005/06/20 22:21:10
manuさん、はじめまして。
最近はなかなか発言しづらいと言われるラウンジに
勇気を出してメッセージをいただきありがとうございます。
なるほど、自己満足ですね。そこに帰結しますね。
日々の過程は非常に私的な世界であることは確かです。
本来自己満足・私的なものだったのを他と結びつけてくれたのが
インターネットなのでしょうね。

mikiおばさん、ありがとうございます。
私もそうなんです。頭の中のイメージを表現するとき
一番自由度が高いのが筆記具なんです。じつはこのことは
拙著の次回作にも織り込んでおります。

柊さん、柊さんのblogでご紹介をいただきありがとうございます。

ぴこりんさん、筆記具・パソコン・楽器、ともに人間の大切な
表現手段(装置)ですね。

ところで、今回の一連のメッセージはログに控えます。
また、さっき思いついたのですが、ひとつずつトップぺーで
一定期間「文具は○○だ」を掲載したいと思います。
-------------------------------------------------------------

Re: お題目
たき 2005/06/20 22:34:04
>柊さんがブログでこのお題目を紹介していらっしゃって、
>それを読んだときにすぐ浮かんだのは
>「文具は環境だ」
>です。たきさんとかぶってしまいましたが。
>自分のまわりを取り囲むものという意味合いの他に、エコロジー
>に配慮して使いたいという思いも込めています。
そうですね。万年筆はインクを交換してメインテナンスをしておけ
ば長い間使えるので、環境にやさしい製品ではないでしょうか。最
近、30-50年以上前に作られた万年筆も使っているのですが、まだ
まだちゃんと使えます^_^それから、エコロジーを考慮に入れて紙
の選択などをすることもできますね。

自分はあまり考えずにぱっと投稿してしまったのですが、ひかわさ
んや皆さんの深い洞察力にいたく感心しております。でも、こう
いうと失礼かもしれまんせんが表現は違っても結局は皆さん同じこ
とを言っているような気もします(皆さん文具がお好きなんですね)。

何年か前、文具のことは少し諦めていたような時期があり、仕事の
備品であるペーパーメートの細い棒のようなボールペンを使ったり
していた頃があります。その頃は私の「文具暗黒時代」です。気分的
にも少し落ち込んでいたような気がします。
-------------------------------------------------------------

暗黒時代
ぴこりん 2005/06/20 22:49:22
たきさん、

そんなことがあったのですね。
私のギターとよく似てます。

それでも、それが本当に好きなら帰って来る、また帰って来られる
下地がある。文具もなかなか懐が深いですね。
-------------------------------------------------------------

はじめまして
台形 2005/06/21 00:58:05
いつも楽しく拝見させていただいています台形と申します。
いち文具好き(周囲にはマニアと呼ばれていますが)として、
面白い題目なので、僭越ながら僕も参加させていただきます。
以下たきさんの「環境」とかぶるところはありますがご容赦ください。

文具は、影です。
職場、学校、家庭内・・・文具が無い生活は、ほとんどありえませ
ん。好む好まずに関わらず、ペンなりノートなり、はさみカッター、必ず使いますよね。
影のように、それはいつもそこにあるもの、です。
(もっとも、パソコンの普及などにより全く使わない生活をして
いる方ももしかしたらいらっしゃるかもしれませんが・・・。)

夜という時間は、不安です。曇りの日も、気分が何か優れません。
影は夜や曇りの日はなくなりますけど、ここは矢印を逆に考えて、
文具がない→曇りや夜になる、つまり、uneasyになる、と考えます。
愛用しているペンが今手元に無い・・・すごく落ち着かない気持ちに
なりませんか?
影がない時の空と同じように、文具がない環境は、どこか心が暗
くなります。

以上、僕の考えた「文具とは」、です。
無理やりな解釈もあって申し訳ないです。
駄文&長文、失礼しました。
-------------------------------------------------------------

文具は
やまかつ 2005/06/21 01:08:41
 書くほう書かれるほう、切るほう切られるほう、貼るほう貼られ
るほう…いろんな文具があって、でもそれ単独では存在を愛でるこ
と以上の事は出来ないのですが、何かと組み合わされば、何かが生
まれる…何かを生み出すことが出来ますね。
 一つよりも、相手があってこそより生きてくる…そんなもの達だ
と思います。文具って。

 さらに、相性のいいもの同士が「ばちっ」とめぐり合えば、さら
にステキな何かが出来上がりそうな、そんな気がします。

 私にとって文具は、「小さなドラマを見せてくれるおかかえ役者
さん達」です。

# えらく客観的な目線ですけれども(^^;;)
-------------------------------------------------------------

Re: はじめまして
Waby 2005/06/21 08:03:13
台形さんはじめまして、
やまかつさんありがとうございます。
おなじ意味合いのようで表現が違う、ニュアンスが違うを楽しんでおります。
-------------------------------------------------------------

はじめて投稿いたします
聖祥 2005/06/21 12:33:46
Wabyさま。みなさま。

いつも、楽しく拝見しております。
Wabyさんの本は、発売後即購入。
その後、繰り返し読ませて頂いております。

さて、文具は○○だ・・・の皆さんのお言葉などがとても
楽しいので、私も参加させて頂きます。

私が即浮かんだ言葉は「文具は空気」です。
いつも、当たり前のようにそばにあり、なくなると誰もが困り、
空気の暖かさや冷たさのようにちょっとした変化を肌で感じと
る。
そんな風に思っております。
また、慶庵さんも書かれてたように、わたしもエコロジーを考え
た文具選びを理想としています。
万年筆のように長く使うことができ、コンバーターや吸入式で
あれば、「使い捨て」の部分がないということにも惹かれまし
た。
コットン紙や再生紙なども進んで使いたいところであります。
文具選びでも、空気汚染を含めた環境問題の改善に少しでもなれ
ば・・・という思いもこめて「文具は空気」です。

皆さんの投稿を拝見してますと、とにかく「文具はなくてはなら
ない」「文具が好き」
と、共通しているようですね(^^)
-------------------------------------------------------------

Re: はじめて投稿いたします
Waby 2005/06/21 19:18:58
(出張から戻ってまいりました。)

聖祥さん、いつもありがとうございます。
でもラウンジは初めてなのですか。
ずっと以前から書き込みをいただいている感じがします。
聖祥さんのおっしゃるとおり、文具ファンの間にはおよそ共通した
認識があることがわかってきましたね。



「お題目」にお声掛けをいただきありがとうございました。
今回の皆様からのメッセージは軽く編集して書庫の
ほうにログとして公開いたします。(公開時お知らせします)
まだ言い足りないかた、タイミングを逃してしまったかた、
コメントをどうぞ。
-------------------------------------------------------------

Re: お題目
mous 2005/06/21 20:07:41
おくればせながら、投稿致します・・・・

もうすでに誰かが言われているかもしれませんが私にとっての文
具は
「自分の体の一部のような物」ですね。
だからこそ気を遣い、メンテナンスをし、使い続けれるのだと思
います。
不調なときは休ませたり、修理したりして。
でも、元気なときは使えるだけ使う。
そんな関係のような気がします。(少しお題から離れたかもしれ
ませんが。。。)

-------------------------------------------------------------

文具は たからものだ
jotter 2005/06/22 14:03:47
jotterと申します。

みなさまのお話に触れ、再考したくて一端取り消し
ました。

しかーし、やはり私にとっては、あこがれであったし、
『たからものだ』ということになりました。

この年(40ちょっと)になっても、文具関連の雑誌や
このラウンジを読むとわくわくするし、お店でなが
めて、手にとって、ふところに入れる満足感
やドキドキ感は、子供のころと変わっていません。
(注意)だまって、ふところにいれる、ドキドキ感では
    ありません。

ちなみに、文具好きは、オーディオ機器、カメラ、
腕時計などの病にも罹患しているという傾向的
症状がある、まれに皮革製品やカバン病も同時
併発しているという論文が発表されない
でしょうか。
ここ数年、そういう人が増えているような気が。
気のせいかな?

-------------------------------------------------------------

Re: 文具は たからものだ
ぴこりん 2005/06/22 15:01:54
たびたび中断させて申し訳ございません m(__)m

jotterさん、

>ちなみに、文具好きは、オーディオ機器、カメラ、
>腕時計などの病にも罹患しているという傾向的
>症状がある、まれに皮革製品やカバン病も同時
>併発しているという論文が発表されない
>でしょうか。

あまりにもそのとおりなので、大ウケしてしまいました ^_^;
「モノにこだわりがある」と言えば、聞こえはいいのでしょうが・・。

-------------------------------------------------------------

こんばんは
Waby 2005/06/23 02:11:27
mousさん、jotterさん、ありがとうございます。

bookshelfの下記ページにログをアップしました。
その後の分も今後追加いたします。
http://www.pluto.dti.ne.jp/%7esprg/ybksf/log07.html

出張のためコメントが遅くなりまして申し訳ございませんでした。

-------------------------------------------------------------