2003年8月1日
|
||||||||||
■ アートペン
先日、自分のアートペンを洗おうと思いペン先をつかんだら、 あれ、こんなこと説明書には出ていなかったなあ、、、 |
||||||||||
写真上:ペン先 写真下:ペン芯
アートペンのペン先とペン芯先端の両方を指で慎重につかみ もちろんインクカートリッジは外しておいてくださいね。 |
||||||||||
ペン芯部分の構造がよく勉強できます。 毛細管現象(?)を利用して、一生懸命インクをペン先に導いているんだな。 買ったばかりの万年筆でインクの出かたが悪いときに、輸入元さんに問い合わせるとよく 肉眼で見える部分だけでも細かい作りなのがわかるのに、高倍率のルーペで見ると インクを導く溝の、さらにその中にスリットがあり、そのスリットの数も最初1本なのが アートペンを使ってから、万年筆のことが身近になり、楽しさを知り、こんどは その後、わる乗りして自分が使っている3本のアートペン全部のペン先を調べました。 |
||||||||||
■ 医者に復讐せよ!
と書きましたが、 ラウンジでもおなじみ、氷川さんが本を出されました。 |
||||||||||
「医者に復讐せよ!」 氷川 剛 著 / 風媒社(ふうばいしゃ)
ISBN4-8331-1062-8 \1,700+税 ダイレクト販売は →こちら |
||||||||||
いま日本の医療が抱える問題、病院または医師のモラルについて、 多くの調査実例を挙げながら解りやすく表現された本書。 さまざまな問題点を指摘しつつも最終的に、医師は患者にどのように接するべきか 反対に患者は医師をどのように捉えたらよいのか、その基本の基本にフォーカスしてゆく ところがこの本の独自的なところと思いました。 日本で声高に言われている「構造改革されるべき聖域」のひとつ、医療の世界に 専門家が患者の視点から切り込んでゆく1冊です。 |
||||||||||
■ 電脳カマタ食堂
感激の出会いです。 その方のお名前は「カマタスエコ」様です。このカタカナ、目に焼き付けてください。:-) ご本人のサイト「電脳カマタ食堂」のプロフィールによれば キリンビール「BOSTON CLUB」にもコーナーをお持ちで、各方面にてご活躍中。 「サンタクロス・ドットコム」ページ右側、 |
||||||||||
■ BackPage
私が中学生のころ、通っていた学習塾の先生が科学に関する本を出しました。 あるのですね、インターネットの古書店「ひと味違う絶版古書館 interbook BackPage」 「紙背人」(=店長様)による明快なページ構成、書籍名の羅列から 探していた本は文庫本であったにもかかわらず、20年前(第6刷)のもの いま再び、本が熱い。 |
||||||||||