![]() |
||
ステーショナリープログラム 2007年9月5日
|
||
■ 人にあげたい文房具 | ||||
「 これ使ってみて! 」と言えるうれしさ。
人に差し上げたい、使ってもらいたいと思う文房具がときどきあります。 パイロットのフリクション・シリーズは、久々に「人にあげたい文房具」でした。 |
||||
![]() |
パイロット・フリクションは高温で色が消える特殊なインクを充填した筆記具。「フリクションライン(マーキングペン)」と「フリクションボール(ローラーボール)」がラインアップされています。
いまよく使っているのはローラーボール。何も考えず普通に筆記。もし誤記をしたら尾軸に有るラバーでコシコシこすると、摩擦熱で書いた文字がキレイに消えます。消したところに同じペンで上書きも可能。消しクズも出ない。 少し筆圧を上げると時々ゴリッとする書き味や、できたらニードルチップが欲しい等の無理な要望はさておき、とにかく消せる安心感がうれしい! まずはファクス等の筆記に活躍中です。 |
|||
いままでの「人にあげたい文房具」(あげた文房具)をふり返ってみました。
・TOMBOWの蛍光ペン(35年前?日本最初の蛍光ペン?あれは衝撃的だった) ・marumanの「High Quality Leaf」(25年前?紙質をうたったノート関連製品のはしり?) ・Rotring「Tikky Eraser」(多くの要素がほどよく出来た字消し。日本製品のOEM?) |
||||
・記事分類は「I−1」です。 | ||||
![]() |
||||
![]() |
|