ステーショナリープログラム 2009年3月16日
|
||
■ ラカ「グッドモーニング・ファイル」 | ||||
RAPIDやELMER'S、CLEO SKRIBENT等の正規輸入元でもある輸入商社「株式会社ラカ」が 2009年1月、「グッドモーニングファイル」を発表。販売を開始しました。 株式会社ラカの社長は輸入文房具の師匠、市浦潤さんです。 |
||||
"Good Morning File (TM)" Raca inc. / Japan グッドモーニング・ファイルの初回キットは日本では希少となっている、「ペンダフレックス・レディタブ」の、ホワイトのフォルダを採用。同色のフレームとマッチしています。 |
||||
本製品は海外ブランドのハンギング・フォルダ用品をベースに、 独自のタブ構成・専用マニュアルのセットによって、 市浦氏が提唱するファイリング方式を、買ったその日から実践できるキットになっています。 (「グッドモーニングファイル」は株式会社ラカの登録商標です。) |
||||
タブ構成の様子。
1から31までの数字が印刷されたタブが用意され、センター配置になっています。その後ろは1から12までの月度タブとふたつの年度タブ。 |
|||
写真のとおり、1から31までの番号タブと、1月〜12月タブから成る本ファイルは
・仕事のスケジュールを記憶しなくても、支障なく仕事の処理ができる。 などのメリットを挙げています。 この種のファイルをアメリカでは「フォローアップファイル」と呼ぶそうで、オフィスに到着した朝に、このファイルを確認すれば、その日に行うべきことが決まるという仕組みになっています。アメリカのオフィスでの勤務経験が長い市浦さんのノウハウが本製品に反映されています。 (詳しい使い方については、製品に添付のマニュアルをご参照いただくことで。) |
|||
モーニングファイルでは、フレームの固定用ネジもフレームと同色に塗装したものに換装。細部にも配慮がなされています。 | |||||
■ 本ページに記載の情報は作成当時のものです。
■ この製品は信頼文具舗にて購入が可能です。 |
||