![]() |
|||||||
2002年06月27日
|
|||||||
■ margherita / Solid layer シリーズ
建築設計、工業デザイン、ウェッブデザインをアクティブに手がけておられる 文房具を愛する、倉田裕之 社長様ご自身が開発したステーショナリーのブランドが 「 margherita 」 今回ご紹介するのはmargheritaの新しいシリーズ「Solid Layer」(ソリッドレイヤー)です。 |
|||||||
写真は私が購入した製品。 Solid Layerシリーズのごくごく一部です。 左奥は容量たっぷりのペンスタンド このペントレーはなかなか個性的で、店舗用什器 (写真をクリックすると拡大します) |
|||||||
Solid Layerの基本材料は精密に積層されたMDF。 MDFはMedium Density Fiberboard(中密度繊維板)の略。 木材を高温高圧で分解し、得られた繊維質にバインダー(接着剤) を混ぜ、圧縮して板状に成型した、加工性に優れた木質材料です。 倉田さんのお話によると、MDFは板材の表面部分の密度が高くなる |
|||||||
|
|||||||
■ MDFならではの良さを引きだすモジュール群
Solid Layerは写真のペンスタンドやトレー類だけではなく、CDスタンド、ブックエンド、 これらの各モジュールを並べて組み合わせ、ユーザーの自由なレイアウトが可能です。 |
|||||||
左端のペンスタンドにはハサミや定規など長尺物を 立てるためのエクステンダーをのせています。 三角形のペンスタンドは収容量こそ少ないものの 波板ペントレーには飾りたい筆記具を。 (写真をクリックすると拡大します) |
|||||||
Solid Layerシリーズは、MDFならではの密度と重量のある、しっかりとしたボリュームが印象的。 大きめの家具や、広大な面積の机にも負けない「静かな存在感」が大きなメリットと思われます。 Solid Layerは、素敵な公式サイト margherita から直接購入も可能です。 |
|||||||
■ margherita その可能性
以上、ご紹介させていただきましたが、これらは倉田様のお仕事のひとつの側面に過ぎません。 MARGHERITAサイトの、contact usのページを読み進んでください。こんな一文があります。 是非一緒に新しい商品を作りませんか? ・〜既存の自社製品にマンネリを感じている方。 わかりやすい問いかけです。 倉田様にお会いしてわかったのですが、氏は平易な言葉を用いて私のようなシロウトにも プロダクツは企業のトップに美的なセンスがあれば生き生きとしてくるものです。 「margherita」は、企業における解決手法のキーワードになるかもしれません! |
|||||||
|
|||||||
そしてmargheritaのシリーズにはこんな製品もあるのでした! →つづく |
|||||||
![]() |
|||||||